2023年 03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
2023年 04月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
協力企業・協力サイト               

小田急電鉄株式会社が運営する 地域密着型サービスプラットフォーム「ONE」 おだはこさんも掲載されております!

小田原箱根商工会議所が運営する 特設ECサイト「小田原箱根オンライン百貨店」 共に小田原・箱根を盛り上げていきます!

第一生命保険株式会社と共に地域応援プロジェクトとして、共に地域応援プロジェクトとして、地域活性化を目指しています。

全国のガソリン価格やガソリンスタンドの情報を共有するサイト gogo.gs(ゴーゴージーエス)です。   同じ神奈川県内の企業として手を取り合い、地域を活気付けてまいります!

 

トップ > カテゴリ一覧 > 小田原・箱根の工芸品

小田原・箱根の工芸品

全62件

  • 寄木 四角花立て(小寄木)

    寄木 四角花立て(小寄木)

    4,500円(4,950円税込)

    • 国産
    • Y-18

    有限会社なかむら商会

    寄木細工の四角の花立てです。 柄は様々な模様を組み合わせた小寄木柄といわれる寄木細工で最もメジャーな模様になります。 サイズ : 70 x 70 x 205 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 寄木細工は江戸時代末期に箱根畑...

    残りあと2個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木 ムク6寸丸(シマ)

    寄木 ムク6寸丸(シマ)

    8,000円(8,800円税込)

    • 国産
    • Y-16

    有限会社なかむら商会

    寄木細工のムクの菓子器です。 大きさは6寸で、柄はシマといわれる柄になります。 サイズ :180 x 180 x 30 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 寄木細工は江戸時代末期に箱根畑宿の木工師石川仁兵衛によって始められま...

    残りあと2個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木 組木パズル 大

    寄木 組木パズル 大

    1,600円(1,760円税込)

    • 国産
    • Y-15

    有限会社なかむら商会

    寄木細工の秘密箱で組木パズルの大です。 回数は6回で、開け方は付属の説明書をご覧ください。 サイズ : 97 x 70 x 50 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 寄木細工は江戸時代末期に箱根畑宿の木工師石川仁兵衛によって...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木 組木パズル 小

    寄木 組木パズル 小

    1,300円(1,430円税込)

    • 国産
    • Y-14

    有限会社なかむら商会

    寄木細工の秘密箱で組木パズルの小です。 回数は6回で、開け方は付属の説明書をご覧ください。 サイズ : 60 x 51 x 45 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 寄木細工は江戸時代末期に箱根畑宿の木工師石川仁兵衛によって...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木ムク六角コースター B

    寄木ムク六角コースター B

    800円(880円税込)

    • 国産
    • Y-13

    有限会社なかむら商会

    寄木細工の六角のコースターです。 分類はBです。 サイズ : 90 x 90 x 5 mm 寄木細工は江戸時代末期に箱根畑宿の木工師石川仁兵衛によって始められました。 木の多彩な色味や木目、木肌の違いを利用した精緻な伝統工芸です。 職人の伝統技術によって作られる寄木...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木ムク六角コースター A

    寄木ムク六角コースター A

    800円(880円税込)

    • 国産
    • Y-12

    有限会社なかむら商会

    寄木細工の六角のコースターです。 分類はAです。 サイズ : 90 x 90 x 5 mm 寄木細工は江戸時代末期に箱根畑宿の木工師石川仁兵衛によって始められました。 木の多彩な色味や木目、木肌の違いを利用した精緻な伝統工芸です。 職人の伝統技術によって作られる寄木...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木ムク角コースター 矢羽根柄

    寄木ムク角コースター 矢羽根柄

    800円(880円税込)

    • 国産
    • Y-11

    有限会社なかむら商会

    寄木細工のコースターです。 柄は矢羽根柄となります。 サイズ : 79 x 79 x 5 mm     寄木細工は江戸時代末期に箱根畑宿の木工師石川仁兵衛によって始められました。 木の多彩な色味や木目、木肌の違いを利用した精緻な伝統工芸です。 職人の伝統技術によって...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木ムク角コースター 市松柄

    寄木ムク角コースター 市松柄

    800円(880円税込)

    • 国産
    • Y-10

    有限会社なかむら商会

    寄木細工のコースターです。 柄は市松柄となります。 サイズ : 79 x 79 x 5 mm       寄木細工は江戸時代末期に箱根畑宿の木工師石川仁兵衛によって始められました。 木の多彩な色味や木目、木肌の違いを利用した精緻な伝統工芸です。 職人の伝統技術によっ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木夫婦湯呑

    寄木夫婦湯呑

    4,000円(4,400円税込)

    • 国産
    • Y-09

    有限会社なかむら商会

    寄木細工のペアの湯呑です。 サイズ(大):79 x 89 mm サイズ(小):82 x 72 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。        寄木細工は江戸時代末期に箱根畑宿の木工師石川仁兵衛によって始められました。 木の多彩な...

    残りあと3個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木マグカップ

    寄木マグカップ

    3,000円(3,300円税込)

    • 国産
    • Y-08

    有限会社なかむら商会

    寄木細工のマグカップです。 サイズ:90 x 115 mm (取っ手含む) ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 寄木細工は江戸時代末期に箱根畑宿の木工師石川仁兵衛によって始められました。 木の多彩な色味や木目、木肌の違いを...

    残りあと1個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木ぐい呑み

    寄木ぐい呑み

    950円(1,045円税込)

    • 国産
    • Y-07

    有限会社なかむら商会

    寄木細工のぐい呑みです。 サイズ:58 x 53 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 寄木細工は江戸時代末期に箱根畑宿の木工師石川仁兵衛によって始められました。 木の多彩な色味や木目、木肌の違いを利用した精緻な伝統...

    残りあと5個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木角ペン立て 亀甲柄

    寄木角ペン立て 亀甲柄

    1,700円(1,870円税込)

    • 国産
    • Y-06

    有限会社なかむら商会

    寄木細工の四角のペン立てです。 柄は亀甲柄といわれる模様で、魔除けの麻の葉模様と長寿を願った亀甲模様を配した縁起の良い模様となっております。 サイズ:70 x 70 x 93 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 寄木細工...

    残りあと3個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木角ペン立て 小寄木柄

    寄木角ペン立て 小寄木柄

    1,700円(1,870円税込)

    • 国産
    • Y-05

    有限会社なかむら商会

    寄木細工の四角のペン立てです。 柄は様々な模様を組み合わせた小寄木柄といわれる寄木細工で最もメジャーな模様になります。 サイズ:70 x 70 x 93 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 寄木細工は江戸時代末期に箱根畑...

    残りあと3個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木5寸小物入れ 亀甲柄

    寄木5寸小物入れ 亀甲柄

    4,000円(4,400円税込)

    • 国産
    • Y-04

    有限会社なかむら商会

    寄木細工の小物入れです。 柄は亀甲柄といわれる模様で、魔除けの麻の葉模様と長寿を願った亀甲模様を配した縁起の良い模様となっております。 サイズ:153 x 115 x 57 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 寄木細工は江...

    残りあと3個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木5寸小物入れ 小寄木柄

    寄木5寸小物入れ 小寄木柄

    4,000円(4,400円税込)

    • 国産
    • Y-03

    有限会社なかむら商会

    寄木細工の小物入れです。 柄は様々な模様を組み合わせた小寄木柄といわれる寄木細工で最もメジャーな模様になります。 サイズ:153 x 115 x 57 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 寄木細工は江戸時代末期に箱根畑宿の...

    残りあと3個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木ティッシュ入れ 亀甲柄

    寄木ティッシュ入れ 亀甲柄

    6,700円(7,370円税込)

    • 国産
    • Y-02

    有限会社なかむら商会

    寄木細工の箱テイッシュケースです。 柄は亀甲柄といわれる模様で、魔除けの麻の葉模様と長寿を願った亀甲模様を配した縁起の良い模様となっております。 サイズ: 272 x 136 x 78 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 ...

    残りあと3個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 寄木ティッシュ入れ 小寄木柄

    寄木ティッシュ入れ 小寄木柄

    6,700円(7,370円税込)

    • 国産
    • Y-01

    有限会社なかむら商会

    寄木細工の箱ティッシュケースです。 柄は様々な模様を組み合わせた小寄木柄といわれる寄木細工で最もメジャーな模様になります。 サイズ: 272 x 136 x 78 mm ※柄の配置、色、模様等は製品ごとに多少の違いがありますのでご了承下さい。 寄木細工は江戸時代末期...

    残りあと3個

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 欅 9寸 仁取盆 ナチュラル

    欅 9寸 仁取盆 ナチュラル

    6,000円(6,600円税込)

    • 薗部産業株式会社
    • 神奈川県小田原市
    • OHS-00643

    薗部産業株式会社

    素材:天然木(ケヤキ材) 塗装:ウレタンクリヤ−塗装 サイズ:φ26.5cm✕2.0cm 天然木の国産ケヤキ材からくり貫いて5か月以上の乾燥期間をかけて創りました。 伝統ある小田原の木工ロクロ職人によって、一つ一つ手作りされたものです。 塗装は、安全で丈夫な...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • ウェッジソール皿 4寸 カエデ

    ウェッジソール皿 4寸 カエデ

    1,800円(1,980円税込)

    • 薗部産業株式会社
    • 神奈川県小田原市
    • OHS-03479

    薗部産業株式会社

    素材:天然木(カエデ材) 塗装:ウレタンクリヤ−塗装 サイズ:φ12.0✕2.2cm カエデ材をくり抜いて5か月以上の乾燥期間をかけ、伝統ある小田原の木工ロクロ職人によって、手作りされたものです。 表面は、中心が低く加工してあります。コースター、ケーキ皿、...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 小田原指物 きなり 隅丸長手盆尺7寸

    小田原指物 きなり 隅丸長手盆尺7寸

    12,000円(13,200円税込)

    • 薗部産業株式会社
    • 神奈川県小田原市
    • OHS-03714

    薗部産業株式会社

    素材:天然木(セン材) 底板:セン突板MDF 塗装:ウレタン塗装 サイズ:35.5cm✕51cm✕4.5cm 北海道のセン材を、約5カ月間乾燥させ作られています。小田原の指物職人が、一つ一つ手作りで、丁寧に作られたトレーです。 四隅の角を丸く曲げてあります。...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 小田原指物工芸 山崎盆

    小田原指物工芸 山崎盆

    7,000円(7,700円税込)

    • 薗部産業株式会社
    • 神奈川県小田原市
    • OHS-03711

    薗部産業株式会社

    素材:天然木(セン材) 底板:セン材突板MDF 塗装:ウレタン塗装 サイズ:30.5cm✕48.5cm✕4.2cm 北海道のセン材を、約5カ月間乾燥させ作られています。小田原の指物職人が、一つ一つ手作りで、丁寧に作られたトレです。 両端には手を添えて運べる加工...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 仁取皿 ケヤキ 8寸

    仁取皿 ケヤキ 8寸

    4,000円(4,400円税込)

    • 薗部産業株式会社
    • 神奈川県小田原市
    • OHS-00647

    薗部産業株式会社

    素材:天然木(ケヤキ材) 塗装:ウレタンクリヤ−塗装 サイズ:φ23.5cm✕2.0cm 天然木の国産ケヤキ材からくり貫いて5か月以上の乾燥期間をかけて創りました。 伝統ある小田原の木工ロクロ職人によって、一つ一つ手作りされたものです。 塗装は、安全で丈夫な...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 欅 8寸 仁取盆 ナチュラル

    欅 8寸 仁取盆 ナチュラル

    4,000円(4,400円税込)

    • 薗部産業株式会社
    • 神奈川県小田原市
    • OHS-00642

    薗部産業株式会社

    素材:天然木(ケヤキ材) 塗装:ウレタンクリヤ−塗装 サイズ:φ23.5cm✕2.0cm 天然木の国産ケヤキ材からくり貫いて5か月以上の乾燥期間をかけて創りました。 伝統ある小田原の木工ロクロ職人によって、一つ一つ手作りされたものです。 塗装は、安全で丈夫なウ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 仁取皿 ケヤキ 9寸

    仁取皿 ケヤキ 9寸

    6,000円(6,600円税込)

    • 薗部産業株式会社
    • 神奈川県小田原市
    • OHS-00648

    薗部産業株式会社

    素材:天然木(ケヤキ材) 塗装:ウレタンクリヤ−塗装 サイズ:φ26.5cm✕2.0cm 天然木の国産ケヤキ材からくり貫いて5か月以上の乾燥期間をかけて創りました。 伝統ある小田原の木工ロクロ職人によって、一つ一つ手作りされたものです。 塗装は、安全で丈夫な...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 欅 尺0 仁取盆 ナチュラル

    欅 尺0 仁取盆 ナチュラル

    8,000円(8,800円税込)

    • 薗部産業株式会社
    • 神奈川県小田原市
    • OHS-00644

    薗部産業株式会社

    素材:天然木(ケヤキ材) 塗装:ウレタンクリヤ−塗装 サイズ:φ29.5cm✕2.2cm 天然木の国産ケヤキ材からくり貫いて5か月以上の乾燥期間をかけて創りました。 伝統ある小田原の木工ロクロ職人によって、一つ一つ手作りされたものです。 塗装は、安全で丈夫な...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • さくら皿 8寸

    さくら皿 8寸

    5,000円(5,500円税込)

    • 薗部産業株式会社
    • 神奈川県小田原市
    • OHS-03157

    薗部産業株式会社

    素材:天然木(サクラ材) 塗装:ウレタンクリヤ− 塗装 サイズ:φ20.5cm✕2.0cm 天然木の国産サクラ材料からくり貫いて5か月以上の乾燥期間をかけて創りました。 伝統ある小田原の木工ロクロ職人によって、一つ一つ手作りされたものです。 塗装は、安全で丈夫...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • さくら皿 7寸

    さくら皿 7寸

    4,000円(4,400円税込)

    • 薗部産業株式会社
    • 神奈川県小田原市
    • OHS-03156

    薗部産業株式会社

    素材:天然木(サクラ材) 塗装:ウレタンクリヤ− 塗装 サイズ:φ20.5cm✕2.0cm 天然木の国産サクラ材料からくり貫いて5か月以上の乾燥期間をかけて創りました。 伝統ある小田原の木工ロクロ職人によって、一つ一つ手作りされたものです。 塗装は、安全で丈夫...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 15.0こね鉢

    【小田原漆器】 15.0こね鉢

    150,000円(165,000円税込)

    • 大川木工所
    • OM-015

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 13.0こね鉢

    【小田原漆器】 13.0こね鉢

    75,000円(82,500円税込)

    • 大川木工所
    • OM-014

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 12.0こね鉢

    【小田原漆器】 12.0こね鉢

    50,000円(55,000円税込)

    • 大川木工所
    • OM-013

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 11.0こね鉢

    【小田原漆器】 11.0こね鉢

    38,000円(41,800円税込)

    • 大川木工所
    • OM-012

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 11.0 茶ビツ

    【小田原漆器】 11.0 茶ビツ

    70,000円(77,000円税込)

    • 大川木工所
    • 日本
    • OM-011

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 飯器

    【小田原漆器】 飯器

    28,000円(30,800円税込)

    • 大川木工所
    • 日本
    • OM-010

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 12.0茶盆 

    【小田原漆器】 12.0茶盆 

    20,000円(22,000円税込)

    • 大川木工所
    • 日本
    • OM-009

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 11.0茶盆

    【小田原漆器】 11.0茶盆

    15,000円(16,500円税込)

    • 大川木工所
    • 日本
    • OM-008 

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 10.0薄盆

    【小田原漆器】 10.0薄盆

    7,500円(8,250円税込)

    • 大川木工所
    • 日本
    • OM-007

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 9.0薄盆

    【小田原漆器】 9.0薄盆

    5,000円(5,500円税込)

    • 大川木工所
    • 日本
    • OM-006

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 8.0薄盆

    【小田原漆器】 8.0薄盆

    4,000円(4,400円税込)

    • 大川木工所
    • 日本
    • OM-005

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 溜塗内黒椀 

    【小田原漆器】 溜塗内黒椀 

    7,500円(8,250円税込)

    • 大川木工所
    • 日本
    • OM-004

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 溜塗内朱椀

    【小田原漆器】 溜塗内朱椀

    7,500円(8,250円税込)

    • 大川木工所
    • 日本
    • OM-003

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原漆器】 汁椀

    【小田原漆器】 汁椀

    3,800円(4,180円税込)

    • 大川木工所
    • 日本
    • OM-001

    大川木工所

    室町時代中期、木地挽きされた器物に漆を塗ったのが始まりです。 天然木材の美しい木目を際立たせた堅牢で素材の漆器です。 天然木(ケヤキ材)により木目はすべて異なります。

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原風鈴】鈴虫風鈴 寄木短冊付き 真鍮製

    【小田原風鈴】鈴虫風鈴 寄木短冊付き 真鍮製

    2,600円(2,860円税込)

    • 株式会社柏木美術鋳物研究所
    • K-H01

    株式会社柏木美術鋳物研究所

    小田原で室町時代からの伝統を受け継ぐ鋳物工房の風鈴です。 工房独自配合の真鍮で製造しているため、よく響く風鈴に仕上がっています。 短冊は小田原箱根の伝統工芸「寄木細工」を使用し、小田原伝統工芸のコラボ商品となっています。 風鈴・短冊ともに一つずつ手作...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原風鈴】松虫風鈴 寄木短冊付き 真鍮製

    【小田原風鈴】松虫風鈴 寄木短冊付き 真鍮製

    2,600円(2,860円税込)

    • 株式会社柏木美術鋳物研究所
    • K-H02

    株式会社柏木美術鋳物研究所

    小田原で室町時代からの伝統を受け継ぐ鋳物工房の風鈴です。 工房独自配合の真鍮で製造しているため、よく響く風鈴に仕上がっています。 短冊は小田原箱根の伝統工芸「寄木細工」を使用し、小田原伝統工芸のコラボ商品となっています。 風鈴・短冊ともに一つずつ手作...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【小田原風鈴】小田原提灯風鈴 寄木短冊付き 真鍮製

    【小田原風鈴】小田原提灯風鈴 寄木短冊付き 真鍮製

    2,600円(2,860円税込)

    • 株式会社柏木美術鋳物研究所
    • K-H03

    株式会社柏木美術鋳物研究所

    小田原で室町時代からの伝統を受け継ぐ鋳物工房の風鈴です。 工房独自配合の真鍮で製造しているため、よく響く風鈴に仕上がっています。 短冊は小田原箱根の伝統工芸「寄木細工」を使用し、小田原伝統工芸のコラボ商品となっています。 風鈴・短冊ともに一つずつ手作...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【一番人気】てりふり人形 水車茅葺き屋根ver. (にわとり)

    【一番人気】てりふり人形 水車茅葺き屋根ver. (にわとり)

    3,819円(4,200円税込)

    • たてうら(SK工房)
    • 日本
    • T2-niwatori

    たてうら

    天候の変化によって、晴れなら女人形・雨なら男人形が自然に動いてきます。 「晴雨計(てりふり)人形」の名称はてり(晴れ)ふり(雨)からと言われています。 犬がにわとりのバージョンです。 ■ご注意 てりふり人形は、職人の手で1つ1つ大切に仕上げております。 そ...

    在庫あり

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【一番人気】てりふり人形 水車茅葺き屋根ver. (犬)

    【一番人気】てりふり人形 水車茅葺き屋根ver. (犬)

    3,819円(4,200円税込)

    • たてうら(SK工房)
    • 日本
    • T2-inu

    たてうら

    天候の変化によって、晴れなら女人形・雨なら男人形が自然に動いてきます。 「晴雨計(てりふり)人形」の名称はてり(晴れ)ふり(雨)からと言われています。 ■ご注意 てりふり人形は、職人の手で1つ1つ大切に仕上げております。 そのため大量生産が出来ず在庫状況に...

    在庫あり

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • てりふり人形 コルクの屋根ver.  (犬)

    てりふり人形 コルクの屋根ver. (犬)

    2,728円(3,000円税込)

    • たてうら(SK工房)
    • 日本
    • T1-inu

    たてうら

    天候の変化によって、晴れなら女人形・雨なら男人形が自然に動いてきます。 「晴雨計(てりふり)人形」の名称はてり(晴れ)ふり(雨)からと言われています。 ■ご注意 てりふり人形は、職人の手で1つ1つ大切に仕上げております。 そのため大量生産が出来ず在庫状況に...

    在庫あり

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • てりふり人形 コルクの屋根ver.  (にわとり)

    てりふり人形 コルクの屋根ver. (にわとり)

    2,728円(3,000円税込)

    • たてうら(SK工房)
    • 日本
    • T1-niwatori

    たてうら

    天候の変化によって、晴れなら女人形・雨なら男人形が自然に動いてきます。 「晴雨計(てりふり)人形」の名称はてり(晴れ)ふり(雨)からと言われています。 犬がにわとりのバージョンです。 ■ご注意 てりふり人形は、職人の手で1つ1つ大切に仕上げております。 そ...

    在庫あり

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト